- 共通テーマ:
- 金融危機 テーマに参加中!
新興国でも信用収縮、金融ショックでの大恐慌突入?上のグラフはThe Institute of International Financeが新興国の63金融機関の融資担当者を調査した
融資状況のグラフだ。 同調査によると、直近の9月データでは、アジア、東ヨーロッパ、中南米は融資審査を引き締めし、不良債権が上昇しちえる。 69%の銀行が融資引き締め、たったの融資緩和はたった2%しかなかった。
ビジネスにおける内部要因何ですか
ドイツ政府が23日実施した10年物国債の入札は、応札額が募集額を35%下回る「札割れ」という大惨事となった。
先進国の債権が不良化しギリシャのように債務削減という事態になれば、たちまち金融機関が破綻。これまで先進国の対外投資が新興国から資金引き上げが起こり、新興国経済も大打撃を受けることになる。
成功は、 "国際マーケティング"で達成することができる方法
その信用収縮の度合いが国家破綻によって金融ショックによる大恐慌になるのか、それとも救済救済によって、誤魔化しながらの長期的停滞型か?
いぜれにせよ、新興国も含め世界の信用が収縮することは間違いないでしょう。
ブログ主のコメント
欧州金融危機、ドイツの国債札割れに続いて、このニュース。どこも金融がおかしくなってますね。せめて実体経済を蝕むことのないようにして欲しいのですが。
These are our most popular posts:
今回のリセッションは大恐慌であることを示すグラフの画像
ぼんちゃんのブログの「今回のリセッションは大恐慌であることを示すグラフ」に投稿され た画像です。 read more世界大恐慌と闘う (Fight the Great Depression) グラフを捏造して原子力 ...
2011年5月25日 ... 池田信夫が作った捏造グラフ、いかにも原子力が重要であるようなグラフ。 画像 電力 会社が作ったグラフ、火力発電の出力を目一杯落としても電力が余る様子がよく分かる 。 出力の調整が出来ない原子力発電が邪魔しているようにしか見え ... read more大恐慌時代を上回る日本のデフレ恐慌、グラフでみる:イザ!
2009年12月14日 ... SANKEI EXPRESS 12月13日付け【国際政治経済学入門】米大恐慌をしのぐ日本の デフレから 大恐慌時代の米GDPデフレーターを筆者のほうで計算したとこ. read moreゆでガエルになった日本は、米国の大恐慌時より深刻だ
2012年1月9日 ... 当時の米国のデフレは11年間で終わったが、日本は延々と続き、出口が見えない (下 のグラフ)。 現代日本の "デフレ病" はいつの間にか、大恐慌時の米国の大不況を期間 と規模で上回るまで深刻なものとなってしまった。だが、前述の国会 ... read more
0 件のコメント:
コメントを投稿